漆について
2025-05-01 12:46:00
日本(本州)の漆と石垣島の漆。
私の知ってる限りでは、樹液として利用されている漆の木は、世界で2種類のようです。
日本、いわゆる内地で採れる漆(中国産や韓国産?)も同じのはず。
寒さが厳しくても育つ漆です。
もう一つは、東南アジアで採れる漆です。
ベトナムや、ミャンマーに行かれた方はご存じと思いますが、
よくお土産物屋さんで漆の製品を見ます。
この漆はゴムのような感じが強く、日本や中国の漆と感触がかなり違うようです。
昔、石垣島にあったであろう漆の木、気候的に、こちらの東南アジア漆ではないかと
推測しますが、もしかして、独自の生態を持つ、石垣漆の可能性も捨てきれません。